これから10年間で毎日65社が事業承継を迎える

税理士専門経営パートナー、
税理士事務所経営サポートセンターの
亀山洋平です。

本日は「これから10年間で毎日65社が事業承継を迎える」についてお話をします。

日本が抱える国難レベルの問題とは?

現在の日本が抱える大きな問題は

①少子高齢化による生産力の低下
②国が抱える膨大な借金

この2つです。

これらの問題はまさに国難レベル。

そして、
もう1つ税理士事務所にとっては切っても切り離せない
日本が抱えるある大きな問題があります。

それは
「中小企業の事業承継」
の問題です。

現在の中小企業経営者は約380万人。

経営者の年齢の内訳を見ると
70歳以上がなんと245万人を占めています。

実に中小企業経営者の65%が70歳以上という状況。

これから約10年間のうちに
推定13万社が事業承継を迎えると言われています。

ということは、
単純計算をすると
これから10年間
毎日65社が事業承継を迎える!
というかつてない状況を迎えることになるのです。

中小企業庁長官の言葉

中小企業庁の安藤久佳長官がこのようなことを言っています」

「今後10年間で、650万人の雇用と
22兆円のGDPが失われるという
事業承継の切迫感を、
世の中が改めて認識したことに尽きる」

中小企業庁としても、
事業承継問題については最重要施策として考えており、
事業承継を後押しする支援制度を整備してきています。

しかし、
実態を見ると、
廃業・解散をせざるを得ない企業の数は
毎年増加しており、
2016年は年間で29,583社が廃業しています。
(前年比+8.2%)

東京商工リサーチのデータによると、
後継者不在の企業は
実に66.4%となっており、
「後継者難型倒産」の割合が増えているという事実。

帝国データバンク調査で
社長の平均年齢は59.5歳(2017年)

今後さらに年齢が上昇することは間違いないでしょう。

先生の顧問先である中小企業がこのような状況にあるなか、
税理士事務所にもっとできることはないだろうか?

これをクライアントの税理士事務所と考えています。

税理士事務所にしかできない価値を追究し、
顧問先に
経営者に
もっとお役立ちするために。

次回以降も
「事業承継」について掘り下げて書いていきますので、
楽しみにしていてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です